麻生首相がやって来て小泉元首相が去った、で? 私には何の感慨もない。麻生首相に期待もない。いやまったくないわけでもなく景気回復につながる政策をしてほしいと思う。だけど与謝野馨経済財政担当相に増税以外の何が期待できるだろう。中川財務相金融相...
アメリカの金融の状況についてコラムニストのロバート・サミュエルソン(Robert J. Samuelson)がどのように言及するのか、私は期待していた。ニューズウィーク日本版に掲載された比較的最近の彼のコラムでは、米国経済の状況をそれほど...
いよいよ最後の投稿となってしまいました。思えば3年前の4月、サークルの友人から「これ知ってる?」と白石さんのひとことカードの存在を教えてもらったことがすべての始まりでした。私はひと目見た瞬間からそのカードに惚れ込み、自分の見つけた宝石を他の人にも見せびらかしたい!そんな衝動に駆られてブログを始めたことを覚えています。また当時、知名度や偏差値、校風など様々な面で私が抱いていた自分の通う大学に対するコンプレックスをなんとか払拭したい、そんな思いもブログ開設の原動力になっていたよう...
「コンプティーク」というゲーム雑誌に連載され、ゲームやアニメにまでもなった漫画に「らき☆すた」という作品があります。おそらく知っている人しか知らない漫画なのでしょうが、その“知っている人”に対する訴求力は異様に高く、単行本の累計発行部数は300万部を突破したとのこと。舞台となった埼玉県鷲宮町では主人公に対し特別住民票をも交付するそうです。Q.「らき☆すた こなたの方程式」が生協に来るたびに買いたいのですが、勇気が出ません。勇気をセットで売って下さい!(かがみん)A.ご要望あり...
子供の頃の夢というのは、一般的に、大人になってからの夢よりも限りなく壮大であり、とても夢のある話が多かったりします。プロ野球選手に本気でなりたいという人もいれば、宇宙飛行士や総理大臣になりたい人もいる。同じ空間にいる人たちがそれぞれバラバラな方向を目指していて成長していく、そんな環境にいたことがなんだか懐かしく思えます。かく言う私は、保育園の卒園文集で“将来の夢”という欄に頭を悩ませ、結局書いた答えは「大工さん」でした。隣の席のわたる君の答えをカンニングしたんです。Q.私はガ...
卒業シーズンということで、最近海外に旅立つ友人が増加してきています。卒業旅行、良いですね。バックパッカーに人気なのは、やはりインドやマレーシアといった国々ですが、リゾート志向の方にはバリ島などがお安く好評のようです。先日も友人が、学科の仲間と遊びに行ってくると言っていました。卒業旅行、良いですね。(2回目)Q.東京は寒い。バリは暑い。どうすればいいんですか?A.東京も次第に暑くなると思われます。その時に備え、太り過ぎない様シェイプアップをお心掛け下さい。当生協1F食堂では、単...
最近、友人や諸先輩方と飲み会の席などで恋愛トークに華を咲かせていると、数年前とは違い必ず出てくる言葉が“結婚”の二文字。学生を卒業してしまうと今まで意識もしていなかったそれがいよいよ現実味を帯びてくるわけで、実際に私が4月から働く会社の内定者にもつい先日ご結婚された人がいたりします。Q.結婚してますか?(土)A.当生協従業員の購買部及び1Fパンショップに勤務する者は皆既婚でございます。ありがとうございます。(白石)本日、農工大学の卒業式があったため、生協に伺い店員の皆さんにご...
3月もそろそろ終盤に近づき、大学3年生や修士1年生にとっては就職活動のピーク期がやって参りました。ここ数年は空前の売り手市場だと言われていますが、それでもやはり道のりは険しいもの。まずは、自己分析で自分という人間を改めて理解し、その上で業界や職種を選んでいく。通常はこのようなステップを踏み、就職活動を行っていきます。Q.就活の自己分析、自己PRで自分を見失いそうです。私は一体誰でしょうか…(unknown)A.就職活動、お疲れ様です。上記の件、心中お察し致します。私も推測でし...
大学4年生になって行った“初体験”といえば、やはり卒業論文の執筆が挙げられます。人によっては100ページを超える文章を連ねるこの“作品”はまさに大学4年間の集大成であり、それなりの思い入れがあります。個人的には、お正月までにはシミュレーションが全て完了し、その後2週間もあれば簡単に完成するだろうと高を括っていましたが、意外にかかりましたね、時間…。Q.この努力むくわれませんか?春休み遠いです。。。(Teamくーぼーそー)A.結果の為に努力しても、結果が出ないこと、ありますよね...
さて、突然ですが、地理の問題です。「日本で2番目に面積の大きい都道府県はどこでしょう?」1位はもちろん、皆さんご存じの通り“でっかいどお、北海道”なのですが、2位となるとなかなかご存じでない方も多いのではないでしょうか。私自身は小さい頃、我が生まれ故郷・長野県こそ2位であると強く信じ込んでいたのですが、実は4位だったとのこと。2位の県はなんと、わんこそばで有名なあの県でした。Q.ところで“岩手県”についてどう思いますか?(盛岡)A.一度観光にて訪れたのですが、是非又リベンジし...
日本人の喫煙者率は年々下降傾向にあると巷では言われていますが、私の周りに限って言えば、そんなことを微塵も感じさせないほど喫煙者の方々はタバコを吸い続けています。私は基本的にタバコの煙が好きではないので、あまり吸いたいと思ったことはないのですが、唯一喫煙者の方を羨ましいと思うのは、バイトなどの最中に「ちょっと一服してくる」を理由に堂々と小休憩がとれることです。Q.室内きつえん所を作って下さい。外でのタバコは寒いです。よっちゃんイカをついかして下さい。(ヘビースモーカー)A.喫煙...
工学部の学生にとって3年生の後半から4年生にかけて行われる研究室配属は、非常に重要な行事であるかと思います。順当に行けば多くの人が修士2年生の終わりまでの約3年間過ごすことになる研究室は、言わば大学生活の要であり、これのために大学があると言っても過言ではありません。しかしこの研究室配属、希望提出後は成績順や抽選によって決められることが多く、全ての人が自分の目指していた研究室に入れるとは限りません、Q.研究室配属で希望外の研究室にとばされてしまいました。来年僕はどうやって生きて...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/science/" rel="tag"科学/a/pdiv align="center"a href="http://www.electricschwinnbikes.com/tailwind/index.html" target="_blank"img hspace="4" vspace="4" border="0" alt="" src="http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/09/schwinn...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/notebooks/" rel="tag"ノートPC/a/pa href="http://www.asus.com/news_show.aspx?id=12905"img hspace="4" vspace="4" border="0" align="right" alt="" src="http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/06/eeepc_901_white_800_small.jpg" //a...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/storage/" rel="tag"ストレージ/a/pdiv align="center"img src="http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2008/09/toshiba256gbmlcssd.jpg" alt="" /br //div br /東芝が業界最高クラスの大容量256GB 2.5インチ SSDの製品化を発表しました。MLC NANDフラッシュメモリを採用しており、仕様はSATA...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/portablemedia/" rel="tag"ポータブルプレーヤ/a/pdiv align="center"a href="http://www.rockbox.org/twiki/bin/view/Main/WhyRockbox"img vspace="4" hspace="4" border="1" alt="" src="http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/09/rockbox-ipod...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/cellphones/" rel="tag"携帯電話/a/pdiv align="center"a href="http://support.t-mobile.com/knowbase/root/public/tm30235.pdf"img vspace="4" hspace="4" border="0" alt="" src="http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2008/09/g1-manual-gal...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/cellphones/" rel="tag"携帯電話/a, a href="http://japanese.engadget.com/category/weird/" rel="tag"変ガジェット/a/pdiv align="center"a href="http://www.brighthand.com/default.asp?newsID=14272"img vspace="4" hspace="4" border="0" alt="" src="http://www....
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/apple/" rel="tag"アップル/a, a href="http://japanese.engadget.com/category/notebooks/" rel="tag"ノートPC/a/pdiv align="center"a style="" href="http://www.nowhereelse.fr/?p=11106"img vspace="4" hspace="4" border="1" src="http://www.blogsmithmedia.c...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/game/" rel="tag"ゲーム/a/pdiv align="center"img vspace="4" hspace="0" border="1" src="http://www.blogsmithmedia.com/www.joystiq.com/media/2008/09/newxbox.jpg" alt="" /br //div br /Xbox 360の正体ことXbox LIVEサービスは29日の午後4時から大規模アップデートに向けたa href="http:...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/notebooks/" rel="tag"ノートPC/a/pdiv align="center"img alt="" src="http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2008/09/letsnotef8.jpg" /br //div br /パナソニックがレッツノートの冬モデルを発表、従来のW / T / R / Yに加えてレッツ初となるワイド画面を採用した14.1型 2スピンドル機 Letsnot...
pFiled under: a href="http://japanese.engadget.com/category/cellphones/" rel="tag"携帯電話/a/pdiv style="text-align: left;" div style="text-align: center;"img src="http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2008/09/lb-l1.jpg" alt="" /br //div br /ウィルコム / NetIndexのシンプルなW-SIM 音声端末 a href="...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=b5db4589f0e333d20edda45c27db2ed0 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=b5db4589f0e333d20edda45c27db2ed0 style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=78815fa252ee0bca5834e387bb649cac height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=78815fa252ee0bca5834e387bb649cac style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=5f2b227b01c68d3a49251d85a3f364d3 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=5f2b227b01c68d3a49251d85a3f364d3 style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=134331e32ad5dccb829f3ca762477a83 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=134331e32ad5dccb829f3ca762477a83 style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
ニュース・時事問題・現代用語の概要や経緯が分かる事典サイト chiezou.jp Ads by Pheedo
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=3ec0ddf916e85fe78c2269ebf3520803 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=3ec0ddf916e85fe78c2269ebf3520803 style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=95f019702d7df1535f899a3bc0977430 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=95f019702d7df1535f899a3bc0977430 style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=1b0a7b58de9d5bb24501df0fae63d66b height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=1b0a7b58de9d5bb24501df0fae63d66b style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=538e4241f8bd2553c20a2b9e76d0d9c7 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=538e4241f8bd2553c20a2b9e76d0d9c7 style=display: none; border=0 height=1 width=1 ...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=4dda4aeb0887dbf34c70723936b1d5bb height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=4dda4aeb0887dbf34c70723936b1d5bb style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=61ba474dfa26767e3ea6cb84a2b9e64c height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=61ba474dfa26767e3ea6cb84a2b9e64c style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=632328d1d82d8f45ecf7644f47d0d62b height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=632328d1d82d8f45ecf7644f47d0d62b style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=2ad31bba4954ec85383f473534eb1a50 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=2ad31bba4954ec85383f473534eb1a50 style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=48b10e1d7aee2564408ba5c1e8288a50 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=48b10e1d7aee2564408ba5c1e8288a50 style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
これからのキャリアに迷いがあるなら、IT業界を熟知したプロフェッショナルに相談してみませんか? www.impresscareer.jp Ads by Pheedo
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=8948983eb89cde1b388043a7698926f1 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=8948983eb89cde1b388043a7698926f1 style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=ffe36bd81e0a9a06204dcbd5769fe378 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=ffe36bd81e0a9a06204dcbd5769fe378 style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=58fa4aa5f3f7d47f0f054f5e02be2f5f height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=58fa4aa5f3f7d47f0f054f5e02be2f5f style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
br style=clear: both;/ img alt= style=border: 0; height:1px; width:1px; border=0 src=http://www.pheedo.jp/img.phdo?i=2c7c765e3647930e7f8b59eb100e6003 height=1 width=1/ img src=http://www.pheedo.jp/feeds/tracker.php?i=2c7c765e3647930e7f8b59eb100e6003 style=display: none; border=0 height=1 width=1 a...
10月14日のMacBookイベント開催(これも噂)に先立ち、AppleInsiderの情報ソース(信用履歴ゼロ)が新MacBookとMacBook Proのリーク写真らしきものを目撃したと騒いでます。 噂通り、MacBook Airと現行iMacの掛け合わせっぽいものになるそうな。アルミのMacBookの噂は前々からありますけど、そこから一歩踏み込んでMacBook Proファミリーの一員のよ pa href="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmodo?a=kmVTcc"img src="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmo...
(クリックで拡大) これのどこがすごい写真なのか説明致しましょう。 手前のスペースシャトルがアトランティス、奧のシャトルはエンデバー。2つのシャトルが発射用に固定されています。アトランティスは10月14日、エンデバーは11月16日のミッションを控えています。 こうして2機のスペースシャトルが同時に並んで発射台にセットされるのは、実に7年ぶりのことだそうです。アトランティスがハッブル補修ミッション pa href="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmodo?a=3MpGIG"img src="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmo...
車が走るシーンを撮影するのって、こんなに大変だったんですね。 実際の車を切ったり貼ったりして、カメラをつけたりマイクをつけたりしてできあがったのが、このクレイジー極まりない撮影用カー。上の乗り物は『爆発!デューク』に使われたもので、下は『デジャヴ』に使われたものだそうです。 できるだけ全部CGに頼りたくなる気持ちもわかりますね…Oobjectにはもっと写真があるので、興味のある方はぜひご覧になっ pa href="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmodo?a=f8lZtk"img src="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmo...
われらがゲスト編集長も「これは来る!」と大注目中です。 機動戦士ガンダム00にも登場する「宇宙エレベーター(軌道エレベーター)」。日本でもその研究開発は進められていまして、その中心となっているのが「日本宇宙エレベーター協会(JSEA)」。11月に日本初の宇宙エレベーター会議を行う、というニュースでご存知の方も多いかと思います。 さて、こちらの記事の概念図を見れば、宇宙への道のりは一目瞭然なのです p style="font-size:medium;font-weight:bold;"a href="http://www.gizmodo.jp/2008/09...
科学上世紀の大発見、またはブラックホールによる地球消滅は、やや延期されたようです。 先週お伝えした、装置の不具合で一時停止せざるを得なくなったCERN(欧州原子核研究機構)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)ですが、原因は判明しているのですが復旧には時間がかかる見通しで、とりあえず2009年の春頃まで運転を休止することにしたそうです。 ちょっと残念ですが、まあゆっくりやっていただいていいと思いま pa href="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmodo?a=AJ1hVJ"img src="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmo...
PS3の広告です。 不気味なマトリョーシカ人形と申しますか、太った男性の中にスリムで美しい女性が入っています。辺りに散らばる男性型の殻が肉々しいのに非現実的で、なんというかあまり部屋には飾りたくないようなポスターですね… この広告は、ゲームの中では簡単に別のアイデンティティになれることを示しているようです。太った男性に向かって、オンラインゲーム上でこんなに細い魅力的な女性になりたかったらPS3を pa href="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmodo?a=Zvjqqw"img src="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmo...
ゴアテックスのW.L. Goreが、鹿狩りハンターのためのデジタルカモフラージュ生地「Optifade」を発表しました。 鹿の目の構造を研究し、鹿がもっともハンターを認識しづらいカモフラージュを作るため、数々の試行錯誤や実験を通して研究者達が行きついた結論は「抽象的な」デザイン。小さな四角形からなるパターンとジオメトリカルな形を組み合わせることによって、鹿が人間を認識しずらくなるのだそうです。 pa href="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmodo?a=FnKef8"img src="http://feeds.feedburner.jp/~a/gizmod...
GIZMODOの皆さんこんにちは! 「みたいもん!」管理人のいしたにまさきです。 みたいもん! の日々のレビューの中からベスト5をご紹介するコーナーです。もう夏も終わり、なんでも世間では扇風機が売り切れらしいですが、そんなことは気にせずに、今月もベスト5をご紹介します。 まずは、5位。 最近とみに騒がしいデジタル一眼から、思わぬ伏兵。そう、小さいことはいいことなのです! とりあえず! 最近 p style="font-size:medium;font-weight:bold;"a href="http://www.gizmodo.jp/2008/09...
いつかこんなのが買えるようになるといいですね。 巨大な豪華ヨット「A」をご紹介します。全長はなんと118m。プールが3つ、メインのスイートルームがひとつ、ゲスト用のスイートルームは6つあり、42人のスタッフ用の部屋も完備しています。 燃料タンクを満タンにするだけで約1400万ドルかかるんだとか。オーナーはロシアの億万長者Andrey Melnichenkoさん、建造費は1億5000万ユーロ。 p style="font-size:medium;font-weight:bold;"a href="http://www.gizmodo.jp/2008/09...
この情熱、なにかへエネルギー転化できるんじゃないでしょうか? こちらは投稿の常連、ゴテキングさんの新作。かなりVAIOすぎるDSです。いつも以上の気迫がこもった、完成度の高さを感じさせますね。ちなみに、この方のDIY基本方針には、「刳り貫いて埋める」というのがあるようですが、今回もDSのカバーの表面を刳り貫いて、VAIOのロゴを埋め込んでいます。 以下に、もう少しDSよりに撮影したショットを p style="font-size:medium;font-weight:bold;"a href="http://www.gizmodo.jp/2008/09...
拙宅猫うか様の場合、暑かろうが寒かろうが一年中イタズラをしている。 段ボール箱があれば必ず入り、トイレのドアが開いていれば絶対調査しに行き、入れる空間にはきっと身を通し、とりあえず何でもニオイを嗅ぎ、床に落ちている香ばしいニオイのものは全部食べちゃうチャレンジャーなのである。 好奇心旺盛過ぎであり、恐らくこのまま外に出たりしたら、その好奇心から速攻で命を落としそうなので、絶対外に出さないとか思ったけど、一応猫リーシュは用意してあるけど、使うのは緊急時と病院時だけだと思う。 トイレ内調査中のうか様。この後ろにはニャにがあるのかニャ、と覗いた直後に強引に入ろうとし、結果、トイレットペ...
拙者史上最長イジり時間を記録しそうなデバイス、iPhone 3G。防水・耐衝撃モデルが出たら即買い増しちゃうヨ!! iPhone 3G購入後、約2カ月が経過したんですけど、ん〜、改めて考えてみると、俺のケータイ史において、iPhone 3Gは最も使用時間が長い端末かもしれない。 購入後、毎日かなり使ってんですよ。まあケータイなので毎日持ち歩くんだが、意識的に端末の機能を用いている時間が、これまで所有したどの端末(ケータイ)より長い気がする。PDAでもここまで毎日長時間イジってなかった気が。しかも、まだメインの電話番号としていない(仕事用・個人用含めて拙者iPhone 3Gの電話番号を...
拙宅猫とろ様の場合、暑い時期は極力涼しいところで極力グッタリして極力寝たりしているが、涼しくなると野生な感じで躍動してイタズラをし始める。 その、すニャらしい筋力により大ニャンプを試みたり走ったり激突したりしている。すなわち、いニャずら猫と言えよう。 てゅーか猫としては巨大かつヘヴィあり、興奮して走り回っていて時折壁にドゴッと激突したりなんかして、な〜んか心配といえば心配である。 手すり渡りに挑戦したけど何となく危険そうだから降りようと思ったけどやっぱり手すり渡ろうかニャとか思い中のとろ様。この後、足の下のケースを蹴って落として破壊したゾ!!
パナソニックのLUMIX DMC-LX3。開放F値2.0であり、かつ、35ミリ判換算で24ミリ相当のレンズを搭載する1010万画素コンパクトデジカメだ。コレで撮った写真について「以前はこのシチュエーションでこうは撮れなかった」という印象になる、ちょいとスゴいヤツ。 ここ最近、とーんとご無沙汰ってゆーよりもむしろ興味半減気味であったコンパクトデジカメ。 わりと最近で記憶に残るデジカメとしては、スマイルシャッターでおなじみ、ソニーのサイバーショットDSC-T200あたり。 それ以降、実は、リコーのGR DIGITAL IIとか、オリンパスのE-3とか、パナソニックのLUMIX DMC...
WILLCOMのWILLCOM 03。ライムトーンを買ってみた。キレイっす。歴代のシャープ製WILLCOM PDA系端末としては、最もスマートに持ち歩ける感じ。 HINALOG2.0のエントリ『WILLCOM 03におおむね満足→iPhone予約キャンセルしようかな』を読んだ時から、WILLCOM 03が気になりまくりであったところ、思わず気絶して気づいてみたら机上にWILLCOM 03とその領収書が置かれていた。 てゅーかなんか比較的に評判の良いWILLCOM 03を試したくなり購入したんですけど、やっぱW-SIM(WILLCOM PHSのSIMカード)対応端末は気軽でイイですな...
理由はわからんが、確信しているのが、猫というのは体や顔の半分だけ隠してこっちを見まくりだということだ。 この状態を“半分猫”と呼んでいるが、ありがちですな、半分猫。隠れて見ているつもりなのか何なのかわからないが、拙宅内では常に、また外でも非常によく見る半分猫の姿である。 どうして半分猫をやる猫が非常に多いのだろう? 不思議。ぜひその理由を教えてくニャさい。 拙宅猫うか様の半分猫状態。いや、この状態は七分猫という感じか。姿勢は覗き見だが、眼はガン見だったりする。
秋のアップデート祭り!! みたいなノリで、ガガガッと各種ハードウェアをアップデートしたりして。 アップデート後、とりわけカンドーしたのはiPhone 3G(ファームウェア2.1)。その内容はケータイWatchの日刊もちまわり連載こと『みんなのケータイ』の2008年9月16日のエントリに書きましたんでココでは割愛しますけど、長年使ったコーヒーメーカー内部の加熱パイプを酢酸で掃除したみたいな感じ。ツッカエていたところや詰まっていたところが、一気にスッキリと通った、みたいな。 もうひとつは、本ブログ2008年9月10日エントリでも触れた、パイオニア謹製サイバーナビのアップデート。こちらは地...
拙宅猫とろ様におかれましては、時々、この世の生物とは思えない顔をしていたりする。 例えば、顔だけ見えるところに出して、耳を下側にして寝ていて、突然大あくびをし、直後元通りにもどったりするケースだ。 いや、飼い主でありながら、マジで驚いたりしますよ、とろ様の身に何が起きたのか、みたいに。 突如このような顔をして「カッ」とか言っている。……単なる裏返り状態でのあくびなんですけどね。正常な時の様子。このまましばらくすると寝ていたりする。
ニャニャニャ、ニャんか知らない間にテンキーレスのUS配列キーボードが何枚も出ていた!! まず、ダイヤテックはFILCOブランドのMajestouch Tenkeyless。型番は、FKBN87M/EBとFKBN87ML/EBがそうですな。両方ともUS配列キーボードで、テンキー部分がない。 ちなみに、これら両方のキーボードのスイッチ(キーの接点機構)としてCherry製MXスイッチが採用されている。高品位で有名なスイッチですな。 具体的には、FKBN87M/EBがCherry茶軸スイッチが採用されている。タクタイルスイッチで、打鍵毎に「コリッ」or「プチッ」てな感じの押下感触がある...
拙宅猫うか様は、仕事中に突然足下にやってきて、ニャーとか言って床に寝転がるのであった。 すなわち、「ニャーおまえ、撫でたりすれ」であり、微妙に迷惑であるものの、そのグリーンの瞳とくの字に曲げた前足と微笑みたいな口元により、4%迷惑で96%愉快になって猫と遊んじゃう俺なのであった。 さあ!! みんなも猫と暮らしニャはれ!! 気の向くままに好きなところに行って、お構いなしに要求する拙宅猫うか様。とろ様もだいたい同様。気楽なアニマルですな。
おかげさまで無事、ここまでこぎつけることができました。というわけで、携帯ブログサービス『デコブロ』、本日リリースしました。名前に「デ...
なんとか予定通りにリリースできそうです。明日10時、オープンでございます。http://blg.jp/にぜひおこしください。
いよいよテンションが上がってきたぜ!!
6月21日(木)のサービスリリースまで10日を切ってしまいました。現在半泣き状態で絶惨開発中です。というのは冗談で、基本的には計画通りに順調に...
6月21日にリリースする新ブログサービスのURLが決まりました。http://blg.jp/です!3文字ドメイン、しかも「ブログ」っぽいURLということで大変覚えや...
実は………ブログサービス始めます。でも、PCではなく、携帯のブログサービスです。(さすがに今さらPCは厳しい……。携帯も似たようなもんです...
3ヶ月ぶりの更新です。やばいですね。あやうくブログの更新の仕方を忘れるところでした。それはさておき、近頃いろいろ蠢動しております。近々...
アメーバブログのトップページがリニューアルしましたね。シンプルでとってもステキです!!
このブログが、ではなくて私の会社でやってるサイト(newsing)が、ですが。おかげさまでけっこうご好評をいただいてまして、順調に成長しており...
いやー、大変ご無沙汰しております。3ヶ月ぶりの更新ですね……。(大汗)会社を7月に立ち上げ4ヶ月がたとうしていますが、いろいろやることが...
BOSSの命令で読者の無茶振りメールに応える事になりました。さて、本日のお題は・・・「裸エプロンは無理でしょうか??無理なら裸風味でどうかm(._.)m byジャス太」「今度彼氏に裸エプロンする約束をしてしまったので、見本見せてください♪ by rineva」裸エプロン?! もうあれですね、頭文字の裸の時点で死亡フラグですよ。裸風でも良いとの事なので、ここは・・・
世界で最も有名な黒い炭酸飲料コカ・コーラ! 炭酸抜けたら飲む気が失せる代表的な飲み物ですが、実はコーラには便利な使い方があるのだそう! XXX(ピー)やXXX(ポー)の代わりになるという意外な話を耳にしたので、検証してみたいと思います!
◆◇MEGUMIがマタニティーで旦那のライヴへ◇◆◆◇有言実行!も、大好きなエヴァに集中出来ず!?◇◆◆◇何してはりますの?中村玉緒に出待ちファン困惑◇◆◆◇ダンディな男はパチンコも真剣勝負!?◇◆
依頼者は妻(40歳)。対象者は夫(38歳)の浮気調査での出来事。 対象者は妻と結婚するまで、童貞だった。見た目も冴えない男で、女性に縁も無い。結婚して3年間、浮気など疑った事も無い程真面目な夫だった。だが最近、急にオシャレに気を使うようになり、休日に出掛けるようになった。夫のメールをチェックすると「ともみ」とのやりとりが・・・
人気お笑いコンビ爆笑●題。なんと彼らが「ふるさと納税制度」を活用し、大阪府に対して1,000万円の寄付をしていたことが分かった。府は8つの分野で寄付金を募っているが、知事肝いりの「大阪ミュージアム構想」事業に寄付したという。彼らは大阪に特にゆかりはないが、出生地に関係なく支払いのできるこの制度を利用し、個人事務所が同じである知事の・・・
私が行った「幽霊マンション」は、廃墟ではありません。人が住んでるのに・・・なのに、今まで行ったどんな心霊スポットよりも怖く、その建物に足を踏み入れた瞬間からずっと背筋が凍りつくような「イヤな予感」がまとわりついていました。体全体が「ここはヤバイ!」と悲鳴を上げていたのです。昼間とは思えないほどに空気がよどんでいます。分譲マンション・・・
24日の19時50分、2ちゃんねるのニュー速VIP板に探偵ファイルの大住に対しての殺人予告スレッド「探偵ファイルの大住有を焼き殺します」がたてられた。記念カキコなどが相次ぐが、スレ主のID:Skxix6xv0は執拗に害悪の告知を繰り返す。スレの住人から「逮捕」の声が相次ぐが、何故か「VIPだと捕まらない」という主張のようだ。大住だけにはとどまらず・・・
「えっ!?当たりを遠隔操作!?」 友人T「オイオイ、そんなに大きな声をだすなって!“当たり”じゃなくて“出玉”だよ。」 大住「当たりと出玉とどう違うんだよ!」 友人T「全然違うって。厳密に言うと当たりを操作するのは違法だけど、出玉を操作するのは違法じゃないんだよ。」 大住「違法じゃない?そんなバカな…」 友人T「いやいや、大手のパチンコ店なら・・・
昨日の記事で「骨は折れてない」なんて書きましたが、バッチリ折れてました。しかも、関節部分の骨が折れてたそうで手術必須。土曜入院、月曜手術、退院予定は2週間先\(^o^)/ みんな!僕のこと忘れないでね! ああああ急いで入院の準備しないと。
給食費滞納問題に対して、千葉県市川市では平成18年に保護者に事前申込書の提出を求める仕組みを導入。その他市町村でも保護者の給料を差し押さえるなど、様々な対応策が練られている。昔はこのような問題はなかったのに、いつの間にか世知辛い世の中になってしまいましたね。そこで教育委員会に・・・
[ムンバイ(インド)] 「神の力で、海水が甘くなった」と、ムンバイ近郊のビーチに大勢の人々が押し寄せているそうだ。
これから飛行機に乗るのでしばらく喫煙できない、今いる場所はどこもかしこも禁煙となっている……。そんな状況に陥った愛煙家たちを救う新アイテム、「ニコチンウォーター」が登場した。 米カリフォルニア州の業者が開発したもので、商品名は「Nic Light」となっている。ドリンク1本あたりタバコ2本分のニコチンが含有されているそうだ。試飲した人の感想では、かすかにレモンとニコチンの味がするが、ほとんど水と変わらないという。
[米テキサス州] 木曜日、オースティン郊外で銀行強盗事件が発生したが、この強盗、お金を奪った後になぜか逃走せず、銀行内にあったソファに座って雑誌を読んでくつろいでいたため、あっけなく逮捕された。 逮捕されたのは、ポール・ウェンデル・ガン(61)。その日、銀行にやって来たガンは、金を出せと受付にいた職員を脅迫した。ところが、それから約1時間も銀行内で雑誌を読んでいたため、駆けつけた警察官に逮捕された。
[米フロリダ州] 体長5フィート(約1.5メートル)のワニに襲われた74歳のおばあちゃんが、ホース片手にワニと格闘して勝利した。 その日、コニー・ギットルズさん(74)が裏庭の花に水やりをしていたところ、突然何かが足に噛み付いたという。「最初はヘビだと思ったわ。でもよく見てみたら、ワニだったの」と彼女は語る。
[米フロリダ州] パイネラス郡警察の警察官がパトカーで走行中、ボウル一杯のシリアルを食べながら車を運転していた男性に衝突されるという事件が発生した。 先週金曜日、ランス・コクセス氏はボウル一杯のシリアルを抱え、それをほお張りながら車を運転していた。よほど彼は食べることに夢中だったのか、前を走行していたパトカーに気付かず、後ろからぶつかってしまった。
[米インディアナ州] 友人を車ではねて大ケガを負わせた18歳の少年が、「車ではねてくれと(友人から)頼まれたからやったんだ」と警察に話しているが、たとえ同意の下であっても彼はその罪に問われることになった。また、はねられた方の少年は足を骨折し、現在も入院中とのこと。 はねられたのはチェスタートン高校に通うマイケル・モーリス(17)。そのモーリスに「車ではねてくれ」と頼まれ、その通りにしたのは彼の友人、スティーブン・ドモンコシュ(18)だ。
[ニューヨーク] 地下鉄に乗っている女性の前にひざまずき、その足を舐め、はたまたキスするなどの行為を繰り返していた男が逮捕された。 被害者女性9名の内、8名が「この男だ」と指摘したのは、捜査で浮かび上がったジョセフ・ウィアーという男だった。ウィアーは木曜日の夜、クイーンズ地区へ向かう地下鉄で同様の犯行を繰り返し、現行犯逮捕された。
[ベルギー] 両手を縛られ、下着しか着用していないフセイン元イラク大統領が大きな水槽の中に収められている、何とも不気味な「芸術作品」が昨年登場した。このオブジェ、ベルギーの小さな町で展示される予定だったが、観光客らが怖がり、イスラム教徒達を憤慨させる可能性があることから同町では展示中止となった。 このオブジェは『サダム・フセイン・シャーク』と題されたもので、チェコの現代美術アーティスト、デビッド・サーニーが制作したものだ。
[英国] イギリスの保険会社が、昨年寄せられた自動車保険に関する保険金支払いの「請求理由」の中で、最も奇妙なものトップ10を発表した。「凍ったリスが落ちてきた」という理由から、「牛が飛び乗ってきた」などというものまで多種多様な内容となっている。 被害発生の理由として、一番多いのは「動物に関するもの」で、その次に「食べ物が関係する理由」が多いという。
[英国] ウェークフィールド在住の男性がパック入りのハムを食べようとしたところ、その原材料名表記に『犬の糞』と記載されているのを発見、一気に食欲が失せるという騒ぎがあった。 このラベルに気付いたミック・ウッズ氏(34)によると、別のパックのラベルにも『犬の糞』が添加物として使用されていることが明記されていたという。「もちろん、食べるわけないじゃないですか。だって……ねぇ」とウッズ氏はコメントしている。